塾選びに失敗しないポイント
中学生受験のために高度な学習をさせたい…など塾に通う目的はざまざまであるため、まずは子どもが通い続けられる塾を選ぶことが大切になってきます。子どもに最適な塾をみつけるために、確認しておきたい塾選びのポイントを紹介します。
中学生受験のために高度な学習をさせたい…など塾に通う目的はざまざまであるため、まずは子どもが通い続けられる塾を選ぶことが大切になってきます。子どもに最適な塾をみつけるために、確認しておきたい塾選びのポイントを紹介します。
学習塾は、選び方を間違えてしまうと学力が伸び悩んだり、逆に入塾前より低下してしまう可能性があるので、失敗しないように慎重に選びたいものです。そんな学習塾選びにおいてチェックすべき情報はたくさんありますが、その中でもどれだけの塾生が合格し、進学をしているのかを示す「合格実績」は重要な指標となり得ます。選ぶ段階で既に志望校を決めている場合は、その学校に関する実績は絶対にチェックしておきましょう。 塾では合格実績を人数と割合で示していることが多いですが、チェックすべきなのは人数より割合です。個人経営塾は出されている数字をほぼそのまま評価しても問題はありませんが、複数の教室を設けている経営規模の大きな塾の中から選ぼうと考えている場合は、教室別の実績を確認する必要があります。大手塾のチラシなどに掲載している合格率は全ての教室の分を合算したもので、実態が細かく反映されているものではないからです。
塾選びにおいては、合格実績が他の塾より多少劣っていても、サポート体制が充実している所を選んだ方が本人の学力向上に結びつく場合があります。サポート体制が整っていれば、学生が自信をもって受験本番までの準備をすることができるので、塾選びでは合格実績とともに学生のサポート体制も確認すると良いです。サポート内容ときくとメンタルケアをはじめとした制度面の方に目がいきがちですが、自習室などの設備を確認することも、学習に集中できる環境が整っているかどうかを見極めるために重要です。電話やメールなどで問い合わせてスタッフから聞き出したり、見学をさせてもらったり、体験授業に参加するなどして、自身の学力アップにつながるかどうかを見極めてから入塾するかどうかを決めましょう。